選択肢が多い世の中だから自由に生きるためには決断が重要

公開日: 

どうも、@tanesho42です。

世の中は便利になりましたね。

便利になったからこそ日常生活の中で選択を決断しなければならない時が多くあります。身近なことで例えるとスマートフォンを買う時も種類が色々ありますので選択肢は多く悩んでしまいます。

選択肢が多いこの世の中だからこそ賢く生きていくための方法を考えることが大切です。

選択肢が多いということは自分の好みで選ぶことができるので妥協する可能性も少なくなりとても良いことです。でもメリットだけではありませんデメリットもあります。

自由な人生を生きるために選択肢が多いこの世の中を理解することについて書きます。

お面を売るお店

選択肢が多いことのデメリット

選択肢が多いということは良いことなのか悪いことなのか?それは時と場合によって異なります。

前にも書いた通り私は選択肢が多いということは基本的に良いことだと考えています。しかし選択肢が多いということはデメリットもあります。

デメリットは選択を決断するまでの悩む時間が発生することです。

これは「優柔不断」な性格の人には苦しいです。

物事を決断するまでに時間がかかる優柔不断な人は選択肢が多い便利な世の中が逆に選択肢が多すぎる不便な世の中と思うかもしれません。

私もどちらかというと優柔不断なタイプです。

なので選択肢が多いということは嬉しい反面、確かに困る時もあります。

決めれない時は直感で最初に良いと思ったほうを選ぶようにしています。

決断が遅い人は損することもある

決断が遅い人は時に損をします。

体験談になりますが、服が安売りしていて欲しいなと思う服が2着ありました。

どちらを買おうか悩みながら他の服を見てあるいていました。数分後にどちらの服を買うか決めて悩んでいた服の元へ戻ってみましたが既に服はありませんでした。

おそらく誰か別の人が買ったのだと思います。

別の人に買われたなら仕方ないと思い悩んでいたもう一方の元へ戻ってみましたが、こちらの服も既に他の人に買われたのかありませんでした。

確保していなかった自分にも落ち度はありますが、決断が遅いからチャンスを逃したのです。

今回は服を買えないだけでしたが、これがビジネスチャンスや人生を大きく変える決断の時だったらどうでしょうか。

数少ないチャンスを決断が遅いことで失うことはとても損です。

選択肢が多い世の中だから意識すること

選択肢が多い世の中だから意識することは2つです。

1.何が本当の正解なのかよく考える

正解は人によって違います。

生まれ育った環境、思想や自分の性格など正解を決める要素はとても多くあります。

極端なこと言えば本当の意味での正解は無い。と言ってもいいくらい正解は人それぞれです。

だからこそ自分にとって本当の正解は何か短時間でじっくり考えましょう。

2.選択肢に正解があるとは限らない

選択を決断しなければいけない時に疑ってみて下さい。

選択肢の中に正解が必ず存在するとは限りません。

時には選択肢以外の選択をすることが正解の時もあります。



ご愛読ありがとうございます!

よければシェアとツイッターのフォローもよろしくお願い致します!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • このエントリーをはてなブックマークに追加