防犯の第一歩は個人の意識と知識 #ネット防犯プロジェクト

公開日: 

皆さんは犯罪の被害になりそうだったことはありますか?

今回は、ネットの力で防犯せよ!犯罪を未然に防げ!#ネット防犯プロジェクトという記事から始まった「ネット防犯プロジェクト」への参加記事です。

誰でも犯罪の被害になる可能性がある

実は幸いなことに私はこれまで犯罪の被害になったことがありません。

身近で言えば父親が空き巣と間違えられて警察に疑われたことがあります。結局、犯人が捕まって疑いは晴れましたけどね。

犯罪の被害になる可能性は確率的に低いかもしれませんけどゼロではありません。誰だって犯罪の被害になる可能性はありますので注意が必要です。

犯罪手錠
photo credit: Corrupção no Brasil via photopin (license)

防犯予防の第一は個人の意識と知識

犯罪の被害経験の無い自分が言っても説得力無いかもしれませんが、防犯予防の第一歩は個人の意識と知識ではないでしょうか。

まず意識という点についてですが、疑うということ忘れてはいけません。

オレオレ詐欺なんて人間の心理を突いた典型的な手口です。「オレだよ、オレ」と言って相手が持つ疑いの意識を巧みに消します。

人間は本来考える力があるので疑うことを意識して惑わされなければ犯罪に巻き込まれる可能性を未然に防ぐことができるはずです。

疑う意識や犯罪の可能性は身近にあるという意識を忘れずに。

次に知識という点についてですが、知ってることで犯罪に巻き込まれる可能性を防ぐことができます。

現代はネットで何でも調べられる時代だからこそ、何かあれば調べればいいという安心感から基礎知識が欠けていることはないでしょうか?

これは自分のことを言っているのもありますが、基礎知識というか大人なのに知らないことが多いと痛感しています。

知っていれば、知識があれば、考え方も行動も変わります。知識があれば犯罪に巻き込まれる可能性を防げます。

ネット防犯プロジェクトについて

今回の「ネット防犯プロジェクト」の概要を説明しておきます。

【参加条件】

1.参加は自由!誰かに回してもよし、ハッシュタグを見て参加もOK!
2.自身のブログや拡散できるメディア・媒体で記事を書ける人。
3.ハッシュタグ→#ネット防犯プロジェクト を記事タイトルの最後につけること。

【留意点】

1.期間は3月5日~4月30日までの約2ヶ月間
2.なるべく実際に経験したこと(ご自身や親族・友人が被害に遭った、この防犯アイテムを使っているなど)、見聞きしたこと(相談を受けたことなど)について記事を書くこと。代わりに記事を書くのはOK。
3.解決策の提示や行政サービス(消費者ホットライン「188ダイヤル」など)の紹介などがあれば明記すること。
4.1人何記事でもOK!

体験談が少ないので力不足ですが、こういう企画は価値があることだと思います。それにブロガーが協力して何か出来ることが嬉しいですね。



ご愛読ありがとうございます!

よければシェアとツイッターのフォローもよろしくお願い致します!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • このエントリーをはてなブックマークに追加