札幌ダート1000mの種牡馬成績調べた(2009年~2012年)
予想で札幌ダート1000mの血統について調べたのでメモとして残しておきます。
札幌競馬場は2012年、2013年とスタンド改修で開催が無かったので2009年~2012年の4年間を対象に調べました。一番数多く走っているのはどの産駒だと思いますか?
調査結果はこちらです。
【札幌ダート1000m種牡馬別成績 対象:出走回数26回以上 集計期間:2009年~2012年】
サクラバクシンオー産駒が71回出走と2位クロフネ産駒を抜いてダントツです。それで勝率8.5%は低いですよね…。まあ出走回数が多くなれば力が足りない馬も多いですからね。
狙いたいのはクロフネ産駒とサウスヴィグラス産駒です。クロフネ産駒は複勝回収率216%と安定した数値で出走回数2位。サウスヴィグラスは勝率18.8%、複勝率43.8%は合格ラインです。
後はキングカメハメハ産駒も高い数値です。実は出走回数26回以上という中途半端な条件にしたのはキングカメハメハを入れたかったため(笑)
今週土曜日(7/26)の札幌7Rはサウスヴィグラス産駒が3頭です。あーどれも能力足りない気がする…。
参考までによろしくお願い致します。