検索結果で記事が線で囲まれているのはなぜ?

公開日: 

自分の知識不足だと思いますが、よく分からないことが・・・。

検索サイト大手のヤフージャパンで「焦燥感 意味」と検索してみました。

検索結果1

スマホで試してみましたがこんな感じです。

すると検索結果の1件目が私の書いた、「焦燥感という言葉の意味は「あしたのショー」という曲で知った」という記事ですが、線で囲まれて表示のされ方が他と異なります。

検索結果2

こんな感じです。

1件目が私の記事で何故か文中の一文が引用されたような表示のされ方で2件目はgoo辞書のページです。

え、こんな表示のされ方を今まで見たことがないんですけど・・・。

気になったので調べてみると、Google、自然検索結果の1位を枠線囲みで表示するテストを実施中という記事が参考になりそうですが2013年の記事なのでどうでしょう。

もしこの記事の通りなら、自然検索結果の1位表示サイトとして私の書いた記事が認められたということでしょうか?それなら凄く嬉しいことですけどね。

いったいこの表示方法はなんでしょうか?知っている方はよろしければ教えて下さい。



ご愛読ありがとうございます!

よければシェアとツイッターのフォローもよろしくお願い致します!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • このエントリーをはてなブックマークに追加