【有料】貯金を気にすることを止めるようになった考え方
お金って大切ですよね。実は、ぼく22歳くらいまで貯金に支配されていました(笑)
支配されているという表現は大袈裟かもしれないけど、貯金額を見てはニヤニヤ、先月より貯金額が減っていたら不安に感じる、日々の生活で1円でも節約できないか考える。そんな毎日だったので、これって貯金に支配されているよね。
でも、貯金に支配される生活も22歳くらいで終わった。終わったというより「捨てた」と言った方がただしいかな。自分を見つめ直して考えてみると貯金がバカバカしくなってしまった。
もう、貯金に支配される自分は終わり、明日から貯金なんて気にしない毎日を過ごそうと考えるようになったんだよね。
なぜ、そう考えるようになっか・・・?
申し訳ないけど、ここから先は自分が生きた体験から得たことなので、ぜひ良かったら私の体験を買ってみて下さい。特に、昔のぼくと同じように貯金に支配されているかもって人はぜひね。
貯金に対する考え方が変わりましたか?