仮想通貨の将来性を見込んで投資をすることにしました
どうも、お金を稼ぐために投資をしている@tanesho42です。
私はこれまで株への投資をしていましたが、『仮想通貨』への投資も最近始めました。
何かと話題となっている仮想通貨で最近は取引所のコインチェックがテレビCMで放送されるようにもなりました。
CMにはあの出川さんが起用されています!
投資をしようと考えた理由と今後の期待について書きますので、仮想通貨を買ってみようか悩んでいる人は参考にして下さい。
仮想通貨には将来性を感じる
仮想通貨へ投資をしようと思った理由は『仮想通貨に将来性を感じたから』です。
現金をアナログのお金とすると仮想通貨はデジタルのお金だと考えて下さい。
日常生活にネットが当たり前となり、クレジットカードや電子マネーでの支払い、他にはネットショッピングが増えました。
私も現金は持ち歩いていますが毎月の支払いを見直してみると現金で払っている金額は少ないです。
そうなると今後は現金(アナログのお金)である必要性はないのでは?
今後現金がなくなるとは思えませんが、時代にあわせて仮想通貨(デジタルのお金)が主流になってくることは予想されます。
これが仮想通貨へ投資をしようと思った理由です。
仮想通貨は少ない資金で始められる
仮想通貨に投資をして分かったことなのですが、仮想通貨は初期資金が少なくても始められます!
私が仮想通貨への投資を始めた時の初期資金は、な・な・なんと2万円で始めました。
ちなみに、私は株への投資もやっていますが、株へ投資を始める時に準備した最初のお金は30万円です。
30万のような大金を用意しなくても数万円で買える株もありますが、それなりの企業の株を買うとなると、それなりの大金が必要となるのです。
それに比べて仮想通貨は少ないお金でも有名な銘柄を買うことができます。
例えば『ビットコイン』は有名だと思いますが、この記事を書いている時点で1ビットコイン=約166万円です。
でわ、ビットコインを買うのに166万も必要かというと違って、1万円だけビットコインを買うことも可能なのです。
私はビットコインの価格が約188万円の時に6,600円分のビットコインを買ったので0.0035ビットコインを持っています。
購入金額(円)÷ ビットコイン価格 = 保有ビットコイン数
将来のために仮想通貨を買うことはできる
仮想通貨を買おうと決めたのは将来性があるからです。
言い換えれば将来のために仮想通貨を買うことは誰にでもできることです。
これからの将来を生き残るために『個人ができること』が年々増えていると感じます。
私は株への投資を始めたりクラウドソーシングに挑戦した過去がありますが、目的は個人で稼ぐことを実現したかったからです。
会社に属しながらも個人の力も高めていかないと今後苦しい立場になるのではないかと心配しているからです。
仮想通貨を買ったとしても価格が下落して損をするリスクはありますが、将来を考え個人で対策できるチャンスでもあります。
リスクも覚悟しつつ将来的に個人で生き残るために仮想通貨を買うことを決めました!
仮想通貨を買うまでの手順
最後に私が仮想通貨を買うまでの手順を書いておきます。
ここでの目的は仮想通貨を買うまでの手順を詳しく書くのではなく、これだけ簡単に仮想通貨は買えますよ!っていうのを言いたいです。
1.仮想通貨の取引所を調べる。
2.調べた結果、coincheckに登録することを決める。
3.登録画面より必要事項の記入と免許書と自分の顔が入る写真を撮影する。
4.数日後に登録完了のハガキが届く。
5.コインチェックへ入金をするために銀行口座よりコインチェックに振込をする。
6.振り込んだ日本円で仮想通貨の購入
以上、思っていた以上に早くかつ簡単に仮想通貨を購入することができました。
少しでも仮想通貨に興味があるようでしたら、まずはやってみるといいですよ。