仮想通貨の認知はまだ低いから新規参入でも遅くない
どうも、仮想通貨を勉強中の@tanesho42です。
先日、ある人とこんな会話をしました。
(右が私です。)
仮想通貨とか買ってるの?
先月くらいから仮想通貨への投資を始めました。
かなり話題ですし、何事もまずはやってみようと思いまして。
なるほどねー、仮想通貨って何か怖いよね。
え、価格が暴落とかそういうことですか?
まあそれとか色々と、ギャンブル的な要素あるよね。
あ~まあそうですかね。
っとまあこんな感じの会話をしましたけど、仮想通貨はまだまだ認知不足だと感じました。
(まあ自分もそんなに理解していないんですけどね、勢いを感じているだけ。)
これからますます仮想通貨が話題になれば興味を持つ人も増えるでしょう。
そんな時に『今から買っても遅いかな?』と思う人へ私の考えを書いてみました!
この記事の目次です!
仮想通貨への参入は今でも遅くないのか?
2017年は仮想通貨が急激に成長する1年となりました。
私も昨年は仮想通貨の話題が増えていることを感じながらも結局買い始めたのは12月で年末でした。
それでも数週間が経過した今では投資金額の1割くらい価格が上がっています。
投資金額の1割儲けられるって個人的には結構凄いことだと思うんですけどね。
もちろん数か月後には投資金額の5割以上プラスできると予想して投資していますが!
仮想通貨の認知はまだまだ低くて将来的に伸びしろもあるので今から仮想通貨への投資に参入しても全然遅くないです。
まずは1万円くらい仮想通貨へ投資してみては?
私も仮想通貨を買って分かったことなのですが、仮想通貨は大金がなくても購入することが可能なのです。
例えば、この記事を書いている現在のビットコイン価格は『約195万円』ですが、195万円なくてもビットコインを購入することは可能です。
19,500円で『0.01ビットコイン』を購入することができます。
私はcoincheckという取引所を使っていますが、そこでは最低500円から仮想通貨を買うことが可能です。
通貨の単位で小数は慣れないですが、購入金額(円)に対して同価格のビットコインに交換が可能だということです。
仮想通貨への投資は株と違って大金が無くても購入可能なので、まずは1万円くらいで買ってみると色々分かります。
私も分からないことが多かったですが、実際に買ってみることでより興味を持ち色々調べたりしました。
仮想通貨のことがよく分からなくても、興味があるならまずはやってみるのは良いことです。
仮想通貨は、なんと2000種類以上あるそうです!
仮想通貨と言えば『ビットコイン』が有名ですが、他にも『イーサリアム』とか『リップル』もよく聞きますよね。
しかし、仮想通貨はもっと多くの種類があります!
『仮想通貨 種類』で検索してみると1000種類以上~2000種類もあるらしいです。
そんだけ種類があれば今は無名だけど今後価値が上がる可能性のある仮想通貨も存在します。
今後伸びしろのある仮想通貨もあるので今から仮想通貨へ投資を始めても遅いということはなくチャンスは十分あるということです!
今さら遅い?と悩んでいたが仮想通貨を買った理由
最初にも書きましたが昨年(2017年)は仮想通貨に関する情報が目に入ることが多くて、少しずつ仮想通貨に興味を持ち始めるも購入するまでには至らず。
気付けば12月になっていて『今さら買っても遅いかな・・・』っと悩みながらも最終的には仮想通貨へ投資を始めました。
仮想通貨を買おうと思った決め手は『これからの将来で仮想通貨は今より成長する』と思ったからです。
興味を持って色々調べていく内に感じたのが、そもそも通貨が現金(日本円やドル)である必要性に疑問を持ちました。
もちろん現金が無くなるとは思えませんが、技術の発展を考えれば現金が減って『デジタルな通貨』が増えていく将来が想像できます。
また、国毎に異なる通貨である必要性にも疑問を持ち国毎から色々な用途毎の通貨に変わることもありえると思い始めました。
つまり、想通貨がこれからの将来で成長する可能性を感じられたので購入することを決めました。
『仮想通貨を今さら買っても遅いかな?』って悩んでいる人は仮想通貨のこと調べて将来性を感じるなら買った方がいいですよ!