何のために働くか悩むけど目指すべきゴールは3つだ

公開日: 

「仕事って何だろう?」という超難題な疑問にぶつかってしまいました。

最近考え出したことではありません、数年前から仕事って何だろうと悩んでいました。まだ、答えは見つけることができていませんが、最近分かったこともあります。

それは、仕事して働いているんだからゴールを目指すべき。ということです。

毎日無意識に働いてもお給料は頂けて生活できます。でも、それじゃあダメでしょ?働いているんだから良い方向に進まないと・・・。

働いているんだから目指すべきゴールを考えたら3つ頭に浮かんだので書かせて頂きます。

飲みかけの大量のペットボトルと食べかけのカップラーメンを放置して仕事する同僚

1.主導権を握ること

命令されて働くことは気分が悪い。

新人の時は仕方ないが、ある程度仕事を覚えてくると、進め方とか本当に意味があるのかとか疑問が増えてくる。

だから命令させる立場から命令する立場になって仕事する方が絶対に良い。

極端な話だが社長になれば嫌なことは断り好きなことだけ受ける働き方だって可能である。(そんな働き方で儲かるかどうかは別だけど)

私は働くならば命令されるより命令する立場になること、つまり主導権を握ることが1つ目の目指すべきゴールです。

2.短時間で多く稼ぐ

一番最悪な労働環境は、長時間で低賃金で働くことです。一番最高はその逆です短時間で高賃金で働くことです。

当たり前な考えですけど、社会人になった時は無我夢中で働きながら少しずつ忘れてしまいます。

「給料低いから上がらないかな」なんて言ってる人が残業してたら最悪の光景ですね。

低賃金で長時間労働しているからです。働くなら目指すべきゴール2つ目は短時間で多く稼ぐことです。

3.自分が成長する

3つ目のゴールは先に書きます。それは自分が成長することです。

成長は目に見える数値ではないため、なかなか比較が難しいですが、昨日の自分より今日の自分が成長していると感じることが大切です。

仕事を覚えることだって成長ですし、給料が増えることだって成長です。

私は成長を感じるために、成長を求めることも必要だと考えています。そのためには会社に言われたことだ

組織に属していると個人の成長をどう感じるか難しいところです。しかし仕事の成長は新しいプロジェクトを成功することだけではありません。

例えばプロジェクトの結果がダメで組織的には失敗したとしても、個人は評価され引き抜かれたりすれば失敗ではありません。

組織が成長して個人も成長すれば最も良いですけど、私が書きたいのは組織の成長より個人の成長の方が大切だということです。

仕事を好きになること

スティーブ・ジョブズの名言です。

素晴らしい仕事をする唯一の道は、それを好きになること。

その通りですね。

何のために働いているか分からず悩むってことは今の仕事が好きではないのだと思います。

私は仕事で悩んだ時に仕事は楽しいかね?という本を読んでじっくり考えますが、仕事が好きで楽しいと感じられることが理想です。

好きな仕事をできる人は全体の僅かだと言われますけど、それは根性論の意見であって今は昔より好きなことを仕事にできるチャンスは多いです。

自由な人生を過ごしたいなら「何のために働くのだろう」と悩むような仕事ではなく、好きなことで楽しいと思える仕事で生きるための収入源を稼ぐことを目指しましょう。



ご愛読ありがとうございます!

よければシェアとツイッターのフォローもよろしくお願い致します!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • このエントリーをはてなブックマークに追加