誰も悪くないのに上手くいかないなら環境が悪いのでは?

公開日: 

誰も悪くないのに何だか上手くいかない時ってないですか?

大人であれば仕事で、子供であれば友達関係など、各自がそれぞれ頑張っているのに全体で見ると上手くいかない時です。

考えてみたんですけど、そういう時って誰が悪いとかではなく全体の環境が悪いと思います。

レガッタ
photo credit: IMG_2560 via photopin (license)

全体として前進しない

人生は前進するべきだと思っています。

たとえるならボートのように一人一人がオールを漕ぐことで小さな力が集まり大きな力となりボート全体は前進する。

これが組織として理想の姿だと考えています。

しかし、一人一人が一生懸命オールを漕いでいるのに全然前に進まない・・・。むしろその場をグルグル回り始めて進むべき方向性も分からなくなるようになったら皆の頑張りが無駄ですよね。

理由は色々考えられます。全体を統率するリーダーが不在だとか、皆の進むべき方向性やモチベーションがバラバラなど。

理由が何であれ全体として前進するなら全体を取り巻く環境が良くないと進むものも進まないということです。

環境を変えてみる

個人の視点で考えてほしいのですが、自分は一生懸命頑張っているのに全体として前進を感じられなかったらどう思いますか?

私はそんな環境に居ることが間違っているのではないかと疑い不安になります。仕事で言えば頑張っているのに給料が上がらない、頑張っているのに評価は年功序列で学歴で決まる。

こういう環境で頑張り続けてもボートはその場をグルグル回っているだけで、隣のボートに乗っている自分と似たような人が前進する姿を後ろから見て後悔するだけです。

そういう時は環境を変えてみることで変化が生じて、その場をグルグル回っていただけの日々が前進する日々に変わるかもしれません。

環境を変える行動は転職だけではありません。いつもと違う場所で食してみることや、いつもと違う本を読んでみることなど、身近なことでいつもと違う何かをするのも環境を変える行動です。



ご愛読ありがとうございます!

よければシェアとツイッターのフォローもよろしくお願い致します!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • このエントリーをはてなブックマークに追加