就職するならルールを作る側の会社を選ぶべき

公開日: 

テレビのCMでよく見るのでご存じの方も多いかもしれませんが、Cygamesという会社を知っていますか?

スマホゲームの「グランブルファンタジー」や「シャドウバース」を作っている会社です。

私は個人敵にですがこの会社に期待していて、今後凄く成長する会社だと予想しています。

ルールを作る側の会社だから

Cygamesのビジョンは 「最高のコンテンツを作る 会社」です。

どの会社にも社是があると思いますが、 Cygamesが掲げる最高のコンテンツを作る会社というのが個人的には好きです。

その理由はルールを作る側の会社になろうとしているからです。

何かを産み出す会社が生き残る

これは私の予想ですが今後生き残る会社の条件は何かを産み出せる力を持っていることです。

何かを産み出す力を持たずに他社から仕事を貰ったり、回してもらうことで成り立っている会社は今後苦しくなる一方ではないでしょうか。

自社製品や自社ブランドが無い会社で働く従業員は、他の会社から与えられた仕事を続けていることモチベーションは維持できるのでしょうか?

これからの時代は自社製品や自社ブランドのように他社に依存しない会社の方が生き残ると私は考えています。

例えば世間的にも大手企業から仕事を頂き製品を作り上げた中小企業があるとします。

しかし、その製品は大手企業の物であり、製造元が作った中小企業となります。

でわその商品が店頭に並んだりテレビCMで流れ世間の人が見た時に中小企業は評価されるのでしょうか?

まあ評価されないでしょう。世間の人は大手企業をイメージします。

何かを産み出す会社というのは、自社商品や自社ブランドを持つ会社ということです。

プロの仕事
photo credit: Business Work via photopin (license)

就職先を決める学生も賢くなっている

最近の就職活動は内定を貰うのが大変なので、内定を貰えればどこでもいいという考え方の学生が多いと思っていました。

SNS等で就職先の会社に対する意見を見ていると、確かにそういう考えの人もいるようですが、中にはしっかりと就職先をリサーチして自分なりに評価している人も多いと感じました。

つまり就職先を決める学生も現実を受け入れつつも賢く選択肢を考えているようです。

そんな状況で例えば「お客様の声を何より大切に!」なんて言っている会社に就職したいと思うのでしょうか?私なら「最高のコンテンツを作る 会社」の方に就職したいですね。

情報社会で生きてきた学生諸君はきっとそれくらいの判断力あると思っていますけどね。

就職するならルールを作る側の会社にしなさい

社会人である私個人からのアドバイスとしては、就職するならルールを作る側の会社にしなさいと言いたい。

前に書い例えで「ルールを作る側=大手」のような表現をしましたが必ずしもそうではありません。

確かに大手企業というのは力がありますが、ルールを作る側になれる中小企業も数多くあります。

社会人となって働き始めると自分の仕事内容について悩む人が多いです。その時に自分の会社がルールを作る側ではなく他社から与えられた仕事で食い繋いでいると希望が見えなくなります。

だから私は将来の希望という意味で可能性のあるルールを作る側に就職したほうが良いという考えなので、Cygamesの「最高のコンテンツを作る 会社」というビジョンが凄く好きです。



ご愛読ありがとうございます!

よければシェアとツイッターのフォローもよろしくお願い致します!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • このエントリーをはてなブックマークに追加