自分のブログは読者に何を提供できるか考えたことありますか?
最近、100円のコーラを1000円で売る方法 コミック版という本を読んでいます。
書店で立ち読みしたことがありましたが手元に置いておきたい本ということで購入して読んでいます。
この本から学べることは多くありますが「事業定義の仕方」はブロガーも学ぶべき内容だと思ったのでご紹介します。
グーグルの使命を知っていますか?
photo credit: via photopin (license)
Googleという企業は知っていますよね?
検索エンジンで有名なGoogleですが主な収入源は広告収入です。(詳しくはところでGoogleってどうやってあんなに稼いでるの?が参考になりました。)
でわ、グーグルは広告企業で成功しようと考えていた企業かと言うと違います。Googleの使命は、世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすることです。
広告収入は本来の目的ではなく、世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにネットを使った結果が広告という収入源なのです。
もし今後ネットが世の中から無くなれば(考えにくいですが)Googleは違う形で世界中の情報を整理して、世界中の人々がアクセスできるようにして、その形に適した収入源を考えるでしょう。
何を事業とするか「事業定義の仕方」が重要なのです。
ブログも事業定義を考えてみる
photo credit: Imagine Cup 2012 – Opening Ceremony via photopin (license)
このブログ「フリライ」を書く目的は、プロフィールページに次のように書いています。
このブログ「フリライ」は私が好きなことして生きる自由な人生を実現するために始めました。この先私がどうなっていくのか記録するためのブログでもあります。
このブログでは主に好きなことして生きる自分の情報発信を行っていきます。書く記事の内容は様々ですが読者の役に立つ記事を書くことを忘れず更新していきます。
フムフム・・・。
読み返してみると「私がどうなっていくのかを記録するためのブログ」と書きながら「読者の役に立つ記事を書く」となんだか矛盾しているような気もします。
これではダメですね。
「gori.me」の事業定義
私が尊敬しているブログの1つが「gori.me(ゴリミー)」というブログです。
ゴリミーでもこのサイトについてというページに事業定義のような記述がありました。
目標は「IT業界にいる人が空気を吸う如く日々チェックするブログメディアになる」こと。夢は大きく。
毎日いくつかのブログを読んでいますが、一番ブログのスタイルを貫いているって感じられるブログがゴリミーです。自分も同じようになりたいと憧れています。
私の場合は、自由な人生というテーマはありますが書く内容は競馬、考え方、投資など、まだまだ絞れるのではと思うくらい手広に書いています。
フリライの事業定義
このブログ「フリライ」は現在仕事のために書いているわけではありません。いずれ仕事になれば嬉しいと考えていますが現在は趣味のレベルです。
そのため、事業定義という考えは間違っているかもしれませんが、個人メディアとしても成長させたいので事業定義は必要だと、100円のコーラを1000円で売る方法 コミック版を読んで気付きました。
ブログ「フリライ」は読者に自由な人生を手に入れるための情報を提供するためのブログでないとダメです。「自由な人生を過ごしたいなら、「フリライ」だな。」と言われるようなブログになるよう頑張ろう。
ブロガーとして情報発信をしている方は、仕事でなくても事業定義について考えてみることも大切だと思います。よければこの本参考にしてみて下さい。