作った料理へ旦那の反応が無い、どうして感想や感謝の言葉が無いのか?
奥さんが一生懸命作った料理を食べた時の旦那さんの反応というのは凄く大切です。
奥さん目線になれば、「美味しい」とか「いつもありがとう」など、料理の感想や日頃の感謝を伝えてくれれば料理を作るモチベーションも維持されるのに…。
反応が無いと料理を作るのも嫌になります。きっとそうですよね…。
前提:感謝を忘れてはいけない。
まずは大切なので前提を明確にしておきます。
奥さんが作ってくれてた料理を旦那さんが食べた時に、作ってくれた料理に対して感想や感謝で反応するのは当然です。
感謝の気持ちを忘れてはいけません。
ここからは男の立場として、どうして作った料理へ旦那の反応が無いの考えてみました。
(私の撮影技術は0です。)
食事に興味がないのでは?
私は基本的に食べれるなら何でもいいと考えてしまうタイプです。
独身時代に「お米+納豆」を1ケ月間食べ続けたこともあります。それくらい食事に興味がありませんでした。
そんな性格なので、今でも奥さんには、「夕飯そんなに頑張らなくていいからね。」とは言っています。
しかし、頑張らなくていいと言われたからって手抜きするわけにもいかないのが料理を作る奥さんの考え方のようです。
もし、旦那が食事に興味がないタイプなら、頑張ったところで反応も期待できません。奥さんが旦那の反応が無いから手抜きできるラッキーと思えるようなら、手抜きをして自分の時間を増やしましょう。
ケースとしては、こういうタイプが一番厄介なのかもしれません。
何か悩んでいるのでは?
仕事など何かで悩んでいる時は何気ない一言を忘れてしまうことがあります。
仕事と家庭は別で両立してよ。という奥さんの意見はその通りですが、1つのことしか見えず視野が狭くなってしまうのが男の悪い所でもあります。
感謝していないわけではありません、作ってくれた食事が気に入らないわけでもありません。でも、それより他の何かが気になって不安で悩んでしまっているのかもしれません。
奥さんも何となく悟っているけど、仕事と家庭は気持ちを切り替えてほしいと思うのなら、その意思を伝えるべきです。
悩んでいるのなら仕方ないと思えるのなら、後日「この前の料理どうだった~?何か悩んでたの~?」なんて聞いてあげて下さい。
そうすれば旦那さんは、何だ気にしてくれてたのかと嬉しい気持ちになります。
当たり前だと思っている?
旦那さんから料理の感想や感謝の気持ちが無いと、料理を作ることが当たり前だと思われているのではと思う奥さんも多いと思います。
当たり前だと思っている旦那さんも確かにいるかもしれません。しかし、もしかしたら前に書いたような別の原因かもしれません。
一番残念なのは、旦那さんが当たり前だとは思っていないのに、奥さんが誤解してしまうパターンです。
対策として、たまには旦那さんに料理を作ってもらうとか、友達と食事するから旦那が自分の食事は自分で準備するような機会を準備するとか、当たり前じゃないんだよってことを気付かせるキッカケが必要ですね。
大切なのは思いやり
奥さんが作る料理に対して、感想の言葉や感謝の気持ちは大切です。
でも、旦那さんが思っている感想や感謝が奥さんまで届いていない可能性だってあります。
私がこの記事で伝えたかったことは、食事を作る側(奥さん)と作って頂く側(旦那さん)という互いの立場で思うことがあるけど、大切なのは思いやりなのではないかということです。
偉そうなこと書いてすみませんでした。こうして書くことで私も気持ちを見直すことができました。