「分からないこと」は不安だけどレベルアップのチャンスでもある
社会人となり数年が経った時に、知人から人生において役に立つ考え方を教えてもらいました。
まだまだ実践できていない時もありますが、この考え方1つで考え方や行動に変化が変わります。
今回は、あなたに伝授します。
「分からないこと」にどう立ち向かうのか
結論を先に書くと、「分からないこと」は不安だけどレベルアップのチャンスでもある。 ということです。
毎日を生きていると、自分の経験と知識では分からないことに遭遇することが多々あります。
分からないことがあると、どうしていいか判断ができないため人は不安を感じます。
不安を感じる「分からないこと」にどう立ち向かうのか?それが大切です。
不安をチャンスに変える
確かに、分からないことを前にすると人は不安を感じますが、この分からないことを乗り越えた時(それは、分かるようになった時?)にレベルアップすることができます。
つまり、分からないことに不安を感じている状態を、「分からないことはレベルアップのチャンスだと思え!」っていうのが知人から教えてもらった考え方です。
まあその通りなんだけど、そんなに簡単じゃないですよね?
「分からない=恥」を捨てる
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
有名なことわざですね。
ことわざの意味は、分からないことを聞くというのは一瞬の恥だけど、聞かないでいるのは一生の恥だから、分からないことは積極的に聞きなさい。ということです。
素晴らしいことわざですね。
でも、これに「分からない=恥」という考えを捨てることができればより最強になります。
それに、分からないことを分かったつもりで話していても、話し相手はお見通しらしいです。
学びに喜びを感じる
子供の時は勉強が嫌いでしたが、大人になった今では新しいことを知った瞬間の学びに喜びを感じます。
子供の時は、学歴が極端に悪くなければ毎年学年が一つずつ上がりました。
でも、大人になると学年はありません。自主的に学びを続けている人が上に行く仕組みです。
だから、大人になった今は日々の学びに喜びを感じています。
学びに喜びを感じられるようになると、分からないことに直面しても不安を感じるのではなく、学びのチャンスだと思うようになるそうです。(知人が言うには…)
私自身は、分からないことに不安を感じる場面がまだまだ多いのですが、時々分からないことに対して学ぶ姿勢で向き合う時もあります。
気づいてみたら無意識に不安を感じるより学びを求めているので、少しは成長したと自信を持っていいのかもしれません。
なかなか簡単なことではありませんが、「分からないこと」に不安を感じるのではなくレベルアップだと考える思考は身に付けられると便利ですよ。
はい、伝授は終わり。