「哲学」は人生の悩みを自分で考え解決するために役立つ
「自分って周りの人と比べて少し変わっているかも・・・?」って思った場面ありませんか?
実は、私も周りの人と自分を比べて少し違うかもなって思い考え込むことがよくあります。
人間というのは人それぞれ容姿が異なれば思考も異なるので、自分が周りの人と比べて違うと思うことはあらゆる場面であって当然のことです。
例えば「正義とは何か?」という考えに対して、「悪を裁くことが正義」だと考える人がいれば、「悪を生み出さないこと」だと考える人もいます。
それぞれの違いは、人間は誰だって表に出していないだけで「悪」が潜んでいます。その悪が表に出た時に裁くことを正義と考える人がいれば、その悪を表に出さないように制御することを正義と考える人もいるということです。
つまり言いたいことは、人間は考える力を持っているため人それぞれ思考が異なるということです。そして、異なるからこそ正解が分からず人は人生を悩むのです。
「哲学」って分かりますか?
「哲学」と聞いて何のことだか分かりますか?
難しくて説明することはできないという方も多いかもしれませんが、実際に調べてみると確かに意味は難しいです・・・。
私は「哲学」というのは、人間の考え方だと定義しています。
前で書いた正義とは何かについても考え方は人それぞれですが、その人が考えることがその人にとっての哲学なのです。
うん、難しいですね・・・。
哲学の意味はこれくらいにして、哲学を学ぶと何が助かるのか次に書きますね。
「哲学」で人生の悩みを解決できる
人生で悩んだ時に解決への道標となるのが哲学です。
今から一年も経てば、私の現在の悩みなど、およそくだらないものに見えることだろう。(サミュエル・ジョンソン)
この名言を知っていますか?
「まあ今悩んでいることもね、1年くらい経てばその時にはくだらないことになっているよ。」ってことです。
私はこの名言に過去何度も助けられました。
生きていれば楽しいことだけではありません。嫌だと思うこともあれば辛いと思うこともあります。
スゲー辛いと思う時も、この名言を思い出して「今の辛さは1年後に思い出すとくだらないと思うだろうから気楽に頑張れよ」って自分に言い聞かせます。
本当に1年経てばくだらないと思うことができるかどうかは分かりません。
でも、この考え方(私はこれを哲学だと考えています。)を持っているだけで、今の悩みと向き合って前進できる可能性もあります。
これが私の考える哲学で人生の悩みを解決するということです。
悩みの解決策は自分で考えるしかない
何かを悩んだ時にあなたはどうやって解決策を模索しますか?
ネットで調べますか?誰かに相談してアドバイスを求めますか?悩むことを止めますか?
方法は色々ありますが最終的に行きつく先は「自分の考え方」です。
悩みに直面した時に人は無意識に自分の中で答えを決めている時があります。人に相談するのは無意識に決めている自分の答えに賛同して後押しがほしいからです。
私も過去にそのような時がありました。
相談した結果、賛同して貰えることもあれば、違う考え方のアドバイスを貰うこともあります。そしてアドバイスによってまた悩み、結局は自分で答えを考えます。
悩みの解決策は自分で考えるしかありません。
哲学は考え方を増やしてくれる
悩みの解決策は自分で考えるしかないと書きましたが、哲学を学んでいると自分で考えた時の引き出しが増えます。
私は高校性の時に「倫理」という授業で哲学を知りました。
それから過去の偉人たちの名言を調べたり、哲学について調べてきましたので何か1つの物事に対しても色々な考え方ができるという知りました。
色々な考え方ができるからって正解に必ずたどり着くとは限りませんが可能性は高くなります。
そういう意味では、「哲学」は人生の悩みを自分で考え解決するために役立ちますよ。